| Home |
少し遅れましたが、
志望校判定の結果をアップします。
結果は浜学園本部より郵送、
Webのマイページにはさらに詳細なデータが
アップされています。
あっくんは第一志望校に対して
B判定でした。
A~Dの内容がどこにもふれていないので
事務所に問い合わせたところ、
・A判定→合格率80%
・B判定→同70%
・C判定→同50%
・D判定→不明?
とのことです。
合格率80、70といってもピンときません。
あと13点でA判定と書かれていましたが、
毎年の合格最低点から考えると、
合格するには全教科6割は欲しいところです。
13点足しても全教科6割には達せず、
A判定でも怪しいのかな?と思いました。
🌟🌟
さて、あっくんのテストですが
《総評》
・国語と理科はまずまずの出来。
しかし国語Iで6問、空白にしていました。
(外来語など、語句の問題。暗記もの。)
・算数がI、Ⅱ共に平均点以下でした。
算数があしを引っ張る形でした。
《対策》
国語の語句の暗記に関しては
これから授業でもつめていくと思います。
問題は算数です。
正答率40%以上の問題を4問、間違えていました。
(20点の失点。)
間違えた所をやり直し、類題を数問解いて、
その場ではできても一時過ぎると解法を忘れてるんですよね。
理解が薄いんでしょうか。
どうしていくか。
あっくんと話をしていると、
Vクラスの子は試験の休憩時間に
自作の難問集を見ているとのこと。
そういえば、4年の時、
ルーズリーフで難問集をつくりかけて
ごちゃごちゃで使いにくくなり
やめていたのでした。
Vの子の家庭はきちんとしているのだなあと。
私たちも浜のマニュアルにのっとって再度
難問集を作ることにしました。
40%以上の問題はもう絶対逃がさないぞ!
という気持ちでやっていこうと
あっくんと話しました。
次にように作成を進めました。
・テーマ、Basic、復習テスト、公開テストを解きなおす。
・できなかった問題をコピー。
・ルーズリーフの表、上半分に1問ずつ貼り付け。
・何故間違えたのか? どこがわからなかったのか。
消えるボールペンで書いておく
・下半分の空白は問題解きなおし欄。
・ルーズリーフを切ってその部分だけを隠し
何回でも解く。
・裏に正解と解法。
難問集の中身が充実していき、
それをスラスラこなせるようになった時、
あっくんの実力はかなりアップしているはず・・
慎之介

小学校高学年ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
志望校判定の結果をアップします。
結果は浜学園本部より郵送、
Webのマイページにはさらに詳細なデータが
アップされています。
あっくんは第一志望校に対して
B判定でした。
A~Dの内容がどこにもふれていないので
事務所に問い合わせたところ、
・A判定→合格率80%
・B判定→同70%
・C判定→同50%
・D判定→不明?
とのことです。
合格率80、70といってもピンときません。
あと13点でA判定と書かれていましたが、
毎年の合格最低点から考えると、
合格するには全教科6割は欲しいところです。
13点足しても全教科6割には達せず、
A判定でも怪しいのかな?と思いました。
🌟🌟
さて、あっくんのテストですが
《総評》
・国語と理科はまずまずの出来。
しかし国語Iで6問、空白にしていました。
(外来語など、語句の問題。暗記もの。)
・算数がI、Ⅱ共に平均点以下でした。
算数があしを引っ張る形でした。
《対策》
国語の語句の暗記に関しては
これから授業でもつめていくと思います。
問題は算数です。
正答率40%以上の問題を4問、間違えていました。
(20点の失点。)
間違えた所をやり直し、類題を数問解いて、
その場ではできても一時過ぎると解法を忘れてるんですよね。
理解が薄いんでしょうか。
どうしていくか。
あっくんと話をしていると、
Vクラスの子は試験の休憩時間に
自作の難問集を見ているとのこと。
そういえば、4年の時、
ルーズリーフで難問集をつくりかけて
ごちゃごちゃで使いにくくなり
やめていたのでした。
Vの子の家庭はきちんとしているのだなあと。
私たちも浜のマニュアルにのっとって再度
難問集を作ることにしました。
40%以上の問題はもう絶対逃がさないぞ!
という気持ちでやっていこうと
あっくんと話しました。
次にように作成を進めました。
・テーマ、Basic、復習テスト、公開テストを解きなおす。
・できなかった問題をコピー。
・ルーズリーフの表、上半分に1問ずつ貼り付け。
・何故間違えたのか? どこがわからなかったのか。
消えるボールペンで書いておく
・下半分の空白は問題解きなおし欄。
・ルーズリーフを切ってその部分だけを隠し
何回でも解く。
・裏に正解と解法。
難問集の中身が充実していき、
それをスラスラこなせるようになった時、
あっくんの実力はかなりアップしているはず・・
慎之介


小学校高学年ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
| Home |