| Home |
🔵安定していた国語が今までで一番悪い結果でした。
平均点以下でした。予想外です。
テストが終えて出てきて最初に言ったのが
「国語がむちゃくちゃ難しかった」でした。
確かに全体の平均点は低かったです。
でもSSは確保しているだろうと。
あっくんの内容が悪かったです。
漢字とか慣用句とか暗記ものが
間違いすぎで、算数に偏って国語を放置しすぎたかな
と感じました。
(理科でも1問、合っていたのに変な漢字を書いて
マイナス3点でした。)
🔵算数は微増ですが、SS50オーバーは達成しました。
1⃣の計算問題が2問も間違えていたのが課題です。
2⃣の短い文章題は1問間違えで、思考力はついてきているかな
と思いました。
🔵理科は下がりましたが、SS50台半ばですし、
即効性がある教科なので、まだ大丈夫だと思います。
🌟🌟
国算理3教科の受験者平均点は49.4点でした。
11月は58.7点
10月は56.8点
9月は57.3点
今回は難しかったようですね。
上と下の実力差が開いた可能性もありますが。
🌟🌟
対策として
🔵国語は来週、塾の担当先生と3者面談をして
考えを伺ってみようと思います。
🔵算数は毎日のスケジュールを続行。
下から固めていく。
計算力の見直し必要。
🔵理科も今までの公開テスト対策続行。
前日、当日の要点とまとめの全範囲音読
もっと色々やりたいけれど、
あまり負荷はかけられないし、
あっくんのスピードを考えて、
それとたぶん
国語の対策が必要になると思うから無理。
🌟🌟
あっくんに悪かった悪かったと言えば
どんどんその通り悪くなっていくので、
良かった部分を褒めつつ、
自信を育てつつ、
対策をこなしていくようにしよう。
慎之介

にほんブログ村

にほんブログ村
平均点以下でした。予想外です。
テストが終えて出てきて最初に言ったのが
「国語がむちゃくちゃ難しかった」でした。
確かに全体の平均点は低かったです。
でもSSは確保しているだろうと。
あっくんの内容が悪かったです。
漢字とか慣用句とか暗記ものが
間違いすぎで、算数に偏って国語を放置しすぎたかな
と感じました。
(理科でも1問、合っていたのに変な漢字を書いて
マイナス3点でした。)
🔵算数は微増ですが、SS50オーバーは達成しました。
1⃣の計算問題が2問も間違えていたのが課題です。
2⃣の短い文章題は1問間違えで、思考力はついてきているかな
と思いました。
🔵理科は下がりましたが、SS50台半ばですし、
即効性がある教科なので、まだ大丈夫だと思います。
🌟🌟
国算理3教科の受験者平均点は49.4点でした。
11月は58.7点
10月は56.8点
9月は57.3点
今回は難しかったようですね。
上と下の実力差が開いた可能性もありますが。
🌟🌟
対策として
🔵国語は来週、塾の担当先生と3者面談をして
考えを伺ってみようと思います。
🔵算数は毎日のスケジュールを続行。
下から固めていく。
計算力の見直し必要。
🔵理科も今までの公開テスト対策続行。
前日、当日の要点とまとめの全範囲音読
もっと色々やりたいけれど、
あまり負荷はかけられないし、
あっくんのスピードを考えて、
それとたぶん
国語の対策が必要になると思うから無理。
🌟🌟
あっくんに悪かった悪かったと言えば
どんどんその通り悪くなっていくので、
良かった部分を褒めつつ、
自信を育てつつ、
対策をこなしていくようにしよう。
慎之介

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
冬期講習2日目:国語&理科の実力テスト 2018/12/27
-
12/26 冬期講習始まりました。 2018/12/26
-
365日計算テキスト難問解説集を購入しました。 2018/12/21
-
浜学園 国語三者面談 小5あっくん 2018/12/18
-
12月公開テストWeb結果 2018/12/13
-
12月公開当日朝~ 2018/12/09
-
土日が勝負 2018/12/08
-
公開算数 SS50オーバーを目指す! 2018/12/06
-
私立 H 中学校5年トライアルテスト2018 2018/11/23
-
| Home |