| Home |
りっくんは明るくて、人見知りもないほうです。☀
でもアウトドア志向だったのがだんだん
インドア志向になりつつあります。
友達の遊びのお誘いもよくあり、出かけるのですが、
友達の家でTVゲームをしているようです。 (・´ω`・)
わが家ではTVゲームは置いていません。
(私が若い頃はまった経験上、何の役にも立たない
ただの時間つぶしであることはわかっているので。)
暇があったら→ ゲーム、マンガ、ユーチューブ。 (-_-;ウーン
勝手にPCをいじくり回しています。
パスワード設定しても、解除しちゃいます。
はまりやすい性格でゲームができないと
ずっとグチを言ってます。
★
りっくんはサッカー教室に入っています。
ガッツはある方なので
初めて入って時から
ボールを持った子から捕ろうと挑んでいっていました。
でも、運動量が足りないので歯がたちません。
体も小さいし。
性格がいいので、
いい方向にいってくれれば
面白い人材になるのではないかと思うのですが、
反対に変な方向に突っ走ったらこわいなと
おもうところがあります。
そこでちょっと対策を講じてみました。
🌟🌟🌟
りっくんに初めてデジタル機器を買い与えました。
万歩計 です!!
オムロン(OMRON) 歩数計 ブルー HJ-325-B

近所のドラッグストアで購入しました。
1980円。
Amazonでは1500円台でした。
なぜこんな物を買い与えたかといいますと、
【 ルールをつくりました 】
・万歩計をつけて10分、その場でかけ足したら、
10分ゲームができる。
・万歩計の最高記録を記録したらさらに10分加算。
・それだと20分しかできないので、他にも色んな
運動のメニューを考え、達成すると10分の加算
としました。
そして、
りっくんはゲームのために
毎日一生懸命、運動にはげんでいます!!
自分の運動量が歩数として
数値化されるので納得できるようです。
結果、
体力的に自信が出てきたのか、
サッカーでも上手な子に追いついてきています!!
去年のマラソン大会の試走(本番の位置順を決めるためのマラソン)
でも8位に急躍進しました。(本番は風邪でだめだったのですが。)
どこへ行くにも、
もちろんサッカーをするときでも
万歩計をするようになりました。
サッカーの迎えに行ったとき、
万歩計を見せながら、
「今日はよう走ったで。」と言ってきます。
操作方法は本当に簡単で

真ん中のホームボタンを押して、ゼロから測定開始。
ポケットやカバンに入れるだけ。
下の数値は時計です。

右の人間マークのボタンを押すと
過去7日間の記録を見れます。

左の王冠マークのボタンで過去最高記録が
表示されます。
りっくんのはブルーを購入しましたが、
実はカラー:ホワイトが一番の売れ筋なようで、
Amazonでは、
レビュー85件、★4.5になっていました。
オムロン(OMRON) 歩数計 ホワイト HJ-325-W
りっくんに課しているルールですが、
私も10分、万歩計をつけて
走ってみました。
結構、きつい。 ( ̄∀ ̄;)
我が子ながらすごいな。と
感心してしまいました。
(ハハ、いい加減な親。)
運動を組み合わせて、
何日か空けながらやらせた方が
よさそうです。
慎之助

にほんブログ村

にほんブログ村
でもアウトドア志向だったのがだんだん
インドア志向になりつつあります。
友達の遊びのお誘いもよくあり、出かけるのですが、
友達の家でTVゲームをしているようです。 (・´ω`・)
わが家ではTVゲームは置いていません。
(私が若い頃はまった経験上、何の役にも立たない
ただの時間つぶしであることはわかっているので。)
暇があったら→ ゲーム、マンガ、ユーチューブ。 (-_-;ウーン
勝手にPCをいじくり回しています。
パスワード設定しても、解除しちゃいます。
はまりやすい性格でゲームができないと
ずっとグチを言ってます。
★
りっくんはサッカー教室に入っています。
ガッツはある方なので
初めて入って時から
ボールを持った子から捕ろうと挑んでいっていました。
でも、運動量が足りないので歯がたちません。
体も小さいし。
性格がいいので、
いい方向にいってくれれば
面白い人材になるのではないかと思うのですが、
反対に変な方向に突っ走ったらこわいなと
おもうところがあります。
そこでちょっと対策を講じてみました。
🌟🌟🌟
りっくんに初めてデジタル機器を買い与えました。
万歩計 です!!

●ポケットやバッグに入れるだけで歩数が計れます。
●ボタン1つにつき、機能も1つだからだれでも簡単に使えます。
●文字も大きめサイズで見やすいです。
●歩数記録マイベスト3が記録されます。(1万歩以上が対象)
●歩数の最高記録は永久保存されるます。
●過去7日間の記録が保存されます。
●外形寸法:約 縦57×横42×厚さ13mm
●質量:約23g(電池含む)
●付属品:落下防止ストラップ、ストラップ用クリップ、
リチウム電池(CR2032×1個,内蔵)、取扱説明書(品質保証書付き)
●ボタン1つにつき、機能も1つだからだれでも簡単に使えます。
●文字も大きめサイズで見やすいです。
●歩数記録マイベスト3が記録されます。(1万歩以上が対象)
●歩数の最高記録は永久保存されるます。
●過去7日間の記録が保存されます。
●外形寸法:約 縦57×横42×厚さ13mm
●質量:約23g(電池含む)
●付属品:落下防止ストラップ、ストラップ用クリップ、
リチウム電池(CR2032×1個,内蔵)、取扱説明書(品質保証書付き)
近所のドラッグストアで購入しました。
1980円。
Amazonでは1500円台でした。
なぜこんな物を買い与えたかといいますと、
・ゲームをするのにルールを作りたい。
・毎日、ちょっとでも運動して体をつくって欲しい。
・子どもはデジタル機器をいじくるのが大好き。
これらをすべて満たすかなと。・毎日、ちょっとでも運動して体をつくって欲しい。
・子どもはデジタル機器をいじくるのが大好き。
【 ルールをつくりました 】
・万歩計をつけて10分、その場でかけ足したら、
10分ゲームができる。
・万歩計の最高記録を記録したらさらに10分加算。
・それだと20分しかできないので、他にも色んな
運動のメニューを考え、達成すると10分の加算
としました。
そして、
りっくんはゲームのために
毎日一生懸命、運動にはげんでいます!!
自分の運動量が歩数として
数値化されるので納得できるようです。
結果、
体力的に自信が出てきたのか、
サッカーでも上手な子に追いついてきています!!
去年のマラソン大会の試走(本番の位置順を決めるためのマラソン)
でも8位に急躍進しました。(本番は風邪でだめだったのですが。)
どこへ行くにも、
もちろんサッカーをするときでも
万歩計をするようになりました。
サッカーの迎えに行ったとき、
万歩計を見せながら、
「今日はよう走ったで。」と言ってきます。
操作方法は本当に簡単で

真ん中のホームボタンを押して、ゼロから測定開始。
ポケットやカバンに入れるだけ。
下の数値は時計です。

右の人間マークのボタンを押すと
過去7日間の記録を見れます。

左の王冠マークのボタンで過去最高記録が
表示されます。
りっくんのはブルーを購入しましたが、
実はカラー:ホワイトが一番の売れ筋なようで、
Amazonでは、
レビュー85件、★4.5になっていました。
りっくんに課しているルールですが、
私も10分、万歩計をつけて
走ってみました。
結構、きつい。 ( ̄∀ ̄;)
我が子ながらすごいな。と
感心してしまいました。
(ハハ、いい加減な親。)
運動を組み合わせて、
何日か空けながらやらせた方が
よさそうです。
慎之助

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
りっくん、スイミング進級 & 誕生日 2019/05/04
-
習い事についてママさんたちとお話してみる 2019/03/11
-
サッカー⑤ 2019/03/03
-
サッカー④ 2019/01/27
-
運動をいやがる子供にすこしでも運動をさせたい!! 2019/01/05
-
サッカー③ 2018/12/12
-
筋トレで子供の自信をつける!? 2018/12/01
-
サッカー② 2018/11/18
-
サッカー 2018/11/10
-
| Home |