| Home |
今日日曜日は 浜の公開テストです。
今、2人で浜に入っていきました。
今回、初めて小2りっくんが公開にチャレンジします。
時間配分できるかな。
国語の長文が心配です。
りっくんは国算2教科、
1時間で終了するので
私とトトさんは
Tully`s でコーヒーを飲みながら
待ちます。
あっくんは当日朝~ギリギリまで、
理科の復習をしていきました。
苦手の算数に時間を掛けないといけないので
理科はいつも前日夜の最後と当日で対応しています。
●小5サイエンスNO.1~40までの
要点とまとめの穴埋めを
2人で口頭で解いていきました。
↓
広範囲だが、結構早くできる。
約2時間ぐらい。
●あっくんは暗記力は強いのですが、
理科の計算問題、グラフ・表の問題が弱いので
あらかじめリストアップしていた単元の
問題を解きました。
現時点でのあっくんの弱点←
以前、アップしたあっくんの苦手な
理科の計算問題の中でも特に
苦手な《色々な物質の溶解度グラフを
使っての計算問題 》を念入りのしました。

あっくんは
国語の記述式試験も受けているので
終了が夕方5時30分です。
終わったら、久しぶりにTSUTAYAで
DVDを借りたいとのこと。
見たい映画があるようです。
ただ、今回、少し不安感があります。
弱点はわかっているのに対応が甘かったような。
算数の問題を解いていてもポカミスが多く、
あっくんに落ち着きがないような。
思考力が落ちているような。・・・
もしかしたら、睡眠が足りてなかったかなとか。
蓋を開けてみないとわかりませんが
色々考えてしまいます。(´-ω-`)ウーン
まあ、子供達を信じて、
自分達で何とか切り抜けてくれることを祈ります。
慎之助

小学校高学年ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今、2人で浜に入っていきました。
今回、初めて小2りっくんが公開にチャレンジします。
時間配分できるかな。
国語の長文が心配です。
りっくんは国算2教科、
1時間で終了するので
私とトトさんは
Tully`s でコーヒーを飲みながら
待ちます。
あっくんは当日朝~ギリギリまで、
理科の復習をしていきました。
苦手の算数に時間を掛けないといけないので
理科はいつも前日夜の最後と当日で対応しています。
●小5サイエンスNO.1~40までの
要点とまとめの穴埋めを
2人で口頭で解いていきました。
↓
広範囲だが、結構早くできる。
約2時間ぐらい。
●あっくんは暗記力は強いのですが、
理科の計算問題、グラフ・表の問題が弱いので
あらかじめリストアップしていた単元の
問題を解きました。
現時点でのあっくんの弱点←
以前、アップしたあっくんの苦手な
理科の計算問題の中でも特に
苦手な《色々な物質の溶解度グラフを
使っての計算問題 》を念入りのしました。

あっくんは
国語の記述式試験も受けているので
終了が夕方5時30分です。
終わったら、久しぶりにTSUTAYAで
DVDを借りたいとのこと。
見たい映画があるようです。
ただ、今回、少し不安感があります。
弱点はわかっているのに対応が甘かったような。
算数の問題を解いていてもポカミスが多く、
あっくんに落ち着きがないような。
思考力が落ちているような。・・・
もしかしたら、睡眠が足りてなかったかなとか。
蓋を開けてみないとわかりませんが
色々考えてしまいます。(´-ω-`)ウーン
まあ、子供達を信じて、
自分達で何とか切り抜けてくれることを祈ります。
慎之助

小学校高学年ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
今年の中学受験の結果を塾に聞いてみると 2019/01/23
-
来年はあっ君の番、今年の中学受験をWeb検索 2019/01/20
-
1月公開テストWeb結果(小5あっくん) 2019/01/17
-
あっくん1月公開テストの感触 2019/01/14
-
1月公開テスト当日朝~りっくん待ち 2019/01/13
-
算数はテンポが大事。波に乗らせて自信を取り戻す。 2019/01/12
-
中学受験の理由 & 志望校選択 2019/01/10
-
5年冬期講習も明日で終わり。あっくんの課題は? 2019/01/04
-
冬期講習2日目:国語&理科の実力テスト 2018/12/27
-
| Home |