| Home |

先日、塾から電話があり、
小3最初のオープンテストがあります(´・ω・`)
と連絡をいただきました。。。
何度もオープンテスト受けてもいいのですか(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
と聞いてみたところ
オープンテストだけ受けてる方もいらっしゃいますよ
と答えが(´・ω・`)
公開テストは、公開テストのみ受けている人が
いらっしゃるのは、あっ君のもらってくる成績評価票で
わかっていたのですが。。
りっ君どうする?と聞いてみると
何買ってくれるの(^∇^)となぜか大喜び^^;
塾のオープンテストや、公開テストを何度か受けたので、
受けると何か買ってもらえると思っています(´・_・`)
アイスクリームやお菓子をそういえば、購入したな~と(。-_-。)
ちょっぴり後悔気味^^;
高価なおもちゃでなかったのが救いですΣ(´Д`*)
後、7日ぐらいしかないので、
国語は音読をさせるぐらい^^;対策のしようがないかも^^;
算数はりっ君は逆算が苦手なので、
せめて、逆算ぐらいは頑張ってもらおうかな~と思っています(*^_^*)
理解をしていないところを、理解してもらうのは難しく
半年ぐらい同じところを間違える問題もあります。。。
りっ君は順番が苦手なようです。。。
前から何番目、前に何人の前からと前にの区別がつかず
何度もやっているのですが。。。
1か月ほど空けてやると間違えるのです。。。
国語力がつかないとだめなのか
かなり難しいようです~(。-_-。)
トトも頑張って絵にかいたり、おはじきを使ったりしていますが、
難しいみたいなのです(´・ω・`)
大きくなるにつれて、いつの間にかわかってた!( ̄^ ̄)
をゆっくり待つしかないのかも・・・と思います。
まずは、テストを受けてもらって
気分よくソフトクリームを食べてもらい(*´~`*)
頑張っていこうと思います(〃▽〃)
トト


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
りっくん、6回目の入塾テスト 2019/06/02
-
春の講習会(小3りっ君、講習会が終わった感想) 2019/04/10
-
春の講習会③(小3りっ君、やっぱりひっ算は^^;) 2019/04/03
-
りっくんを塾に入れる時期を考えてみた 2019/04/01
-
春の講習会②(小3りっ君) 2019/03/29
-
りっ君の春の講習会(算数の予習) 2019/03/28
-
小3最初オープンテスト(小3りっ君)③ 2019/03/01
-
小3最初オープンテスト(小3りっ君)② 2019/02/24
-
小3最初オープンテスト(小3りっ君) 2019/02/17
-
| Home |