| Home |
2019.02.16
健康診断でALTが異常値だった。

こんにちは。
今回は子供とは全く関係ない話、
自分の健康診断結果について。
年齢が 50 になり (今年春ですが)
若い頃に比べ、自分の健康に敏感になりました。
車で5分で行ける近場に
いい総合病院があって、何か異常があるとここに駆け込みます。
患者に比べて職員が多く対応が早い。
しかも皆さんやんわりしてて、親切丁寧。
去年は2回、お世話になりました。
★ 便器が真っ赤になるぐらい血便が出た。
↓
消化器官に異常なし。痔核が破れたため。
★ 食べ物が食道を通過するとき痛みがある。
↓
人生初めて胃カメラをのむ。食道、胃の粘膜異常なし。
ピロリ菌の感染もなくきれいな粘膜。経過をみる。
その後、異常なし。精神的なものだったのか。
🌟🌟
🔵 今回、1月半ばに実施された会社の健康診断で
総合D判定、要精密検査という結果となりました。
判定コメントが
肝機能に明らかな所見を認めます。
すみやかに精密検査を受けて下さい。
という内容でした。すみやかに精密検査を受けて下さい。
数値の悪かった項目が
ALT 正常値 4~43 今回 83 D判定
LDLコレステロール 同 70~139 同 160 C2判定
で、ALTとは何か。
今までずっと正常値だったので全く関心がありませんでした。
調べてみたところ、
アラニンアミノトランスフェラーゼの略。
アミノ酸の代謝に関係する酵素で
肝臓に特に多く含まれており、
肝臓が何らかの損傷を受け、壊れた肝細胞からALTが
血液中にもれだし、数値が高くなってきます。
脂肪肝・急性肝炎・慢性肝炎・肝臓がん・肝硬変
が考えられるとのこと。
びびりました。 (゚v゚;ノ)ノ
子供もまだ小さいしどうしよう。
家建て替えたばかりでこれからなのに。とか。
冷静に考えて
・飲酒は一切しない。
・喫煙の習慣もなし。
・検査が正月明けてすぐ。
・正月休みの食べ過ぎが原因か。
よく見ると、体重が標準体重62.4を1Kg超えていました。
私の体調のベスト(あらゆる数値がA判定)は体重60kg以下の時なのです。
ネットで調べると
ALTは半減期が40~50日。
たまたま突発的な原因で(暴食か?)
肝臓が損傷を受けただけで
慢性的な病気でないなら、
生活態度さえ改めれば血液中の濃度が低下していくはず。
そこで
・睡眠をよくとって体を休める。
・食事に気を付ける。炭水化物、糖類を控えめにした。
・運動不足だったので、仕事中もできるだけ体を使い、
きびきび行動するよう心がけた。
・駅から自宅まで走って帰ることにした。
そして、一ヶ月後、上記の行きつけの総合病院で
血液検査をしてもらいました。
もし今回も悪ければ精密検査をしましょうとのことでした。
待つこと一時間、
結果はすべて正常値でした。
大丈夫ですよ。とお医者さん。
ALT 正常値4~43 再検査 19
LDLコレステロール 同 70~139 同 119
良かった~
お礼をいって家に帰りました。
🌟🌟
一年前、家を建て替えたとき、
要らないものの処分として
体重計を捨ててしまったんですよね。
安いもので良いから体重計は必要ですね。
体重を毎日確認して自己管理しないと。
50超えたら体を大事に使っていかないと。
慎之介


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
家族が同じ病気でダウン。 2019/05/16
-
初めての眼鏡 2019/03/25
-
あっ君の視力が落ちたのは中学受験のせい? 2019/03/14
-
今日、春期講習の教室に下見に行って気づいたこと 2019/03/10
-
健康診断でALTが異常値だった。 2019/02/16
-
あっくんの居眠りが発覚 2019/01/29
-
あっ君の身体測定 2019/01/22
-
りっ君のすり傷 2018/11/15
-
熱の華はなぜおきるのか?対処法は? 2018/11/14
-
| Home |