| Home |

2/16、参観日の後、PTAの選出がありました。。。
りっ君は、人権カルタ
あっ君は 参観日は百人一首大会でした(^∇^)
1時間目、人権カルタ
2時間目、百人一首大会
と学年ごとに違います。。。🌸
2時間カルタづくしでしたが、学年ごとに違って面白かったです。。。ヽ(´∀`)ノ
PTAの選出場所に行ってみると
たくさんの方々が集まってきていました。。。
任期は2年副会長二人を選びます。。。。。(´・ω・`)
1学年、生徒数60人ぐらいです。。。
投票による選出ですが、
同じ投票数の方がいらっしゃるので
1学年5.6人いらっしゃる学年もあります。
話し合いが始まったのですが
ですがですが、
話し合いでは当然なかなか決まらず(´・ω・`)
1時間半ぐらい話し合った後、
くじ引きになりました。。。(´・ω・`)
くじは、あみだくじです。。。。
くじが回っている間に、皆さんと雑談
ここにきて大きく流れが変わりました。。。。

スポンサーリンク
私は何票でココに来たのでしょうか?
トトも疑問に思っていたことを聞かれていました。。(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)
PTAの方にお願いして、選出の用紙を見せていただきました。
なんと、一人4.5票で来られていました。。。。(゚△゚;ノ)ノ
票がかなり分散されていました。。。
りっ君の学年でトトはいっていたので、
学年で5人。。
二人が4人、二人が5人残り一人が9人でした((´・ω・`;))
りっ君の学年は50人
約5人に半数がΣ(ω |||)
ですが、
その中に、10票近くの方が2.3人いらっしゃいました。。。(´・ω・`)
その方々が、観念し(すみません。。言い方が悪いのですが^^;)。。。
話を聞くと、毎年当たるし、他の役も当たりっぱなしのようです(T_T)
PTAをすると、学校の他のすべての役が免除になります(´・_・`)
ですので、急遽、立候補になりました。。。。((((;゚Д゚)))))))
トントンとお話が進み。。。あみだくじが何処へやら。。。。。(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
トトは選出されてはいましたが、票の数か一番ではなく、
今回はPTAには選出されませんでした。。。(ホッ)
ですが、
票数の多かった人は複雑な面持ちで、
立候補はされたものの
これでよかったのだろうか((((;´・ω・`)))という
お顔をされていました。。。。
毎年、波乱万丈のPTA選出です。。。
先々の事は考えたくありませんが、
PTAの選出会に来られている方は、
当たるとどうしようと何週間も悩むので
4月からのPTAが決まった後も、
帰りにお話を聞くと複雑に思っているようです((´・ω・`;))
トトも毎年なので複雑です。。。。(´・ω・`)
トト


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
新学期が始まりました! 2019/04/09
-
りっくんの図画工作について 2019/03/22
-
小学校の卒業式であっくん(新小6)が思ったこと 2019/03/22
-
りっ君の算数 2019/02/21
-
PTA役員の選出に学校に行ってきた 2019/02/18
-
子供の小学校のPTA役員の選出について思うこと 2019/01/30
-
2019 小学校書初め展 2019/01/15
-
【弓削田健介さん】いのちと夢のコンサート 2018/12/13
-
落ち葉ランプシェード 2018/12/08
-
| Home |