| Home |

こんにちは。
昨日土曜日は、あっくんが完全フリー日、りっくんは夕方からスイミングで
りっくんが出掛けるまで久しぶりに庭の造成の続きをしました。
5カ月前の状態はこちらにあります。↓↓
播磨国慎之介&トトさんのまったり家族ブログ DIYで庭造成中。レンガで庭に小道を作る
あまり変化してません。超スローペースです。
寒いので外に出ずらく
今日はあたたく、
時間も体力もあったので続きをしました。
買い物に行ったついでにちょこちょこ
必要な材料は買ってほったらかしにしてあったので
それらを家族で並べてみました。
う~ん、まだまだ材料が足りませんでした。
土も真砂土だけなので、改良しなくてはなりません。
ピンコロ石のサークルをもう一つつくりました。
はじめのサークルは植物が広がって育ち始めました。
奥の2つの灰色の鉢にはメダカをいれていました。
寒いのですべて家の中に避難させていましたが、
そろそろ外にだせるかな。
去年作った薔薇のスタンダード仕立てが芽吹いてきました。↓↓

花も好きですが、この赤い芽が出てくるのを見るのも好きです。
1mぐらいの野ばらのまっすぐな幹の先端に
ミニ薔薇 (名前をど忘れしました。サクラソウだったかな。)を接いで作りました。
2年目の今年はたくさん花を咲かせてくれそうで、楽しみです。
昼過ぎから寒くなってきて、
ひょうが降ってきました。
早く色々植えたいですが、なかなか思うようにいきません。
慎之介


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
家族で岡山県に遊びに行きました。 2019/05/03
-
お風呂でリラックス 2019/04/02
-
山菜の王様、タラの芽 2019/03/23
-
玄関のスワッグを飾ってみた 2019/03/18
-
DIYで庭造成中。なかなか進みません。 2019/03/17
-
春ですね(#^.^#) 2019/03/07
-
アボカドのタネの水栽培 2019/02/22
-
チューリップの寄せ植え② 2018/12/24
-
チューリップの寄せ植え 2018/12/23
-
| Home |