| Home |
私は乱読派で
図書館で適当に取って
パラパラッと見て
興味をそそられたらトートバッグに放り込む。
という感じでバックがいっぱいになるまで
放り込みます。
(一人10冊、4人で40冊まで。2週間)
トトさんはよく吟味して数冊入れます。
ガーデニングの本が主ですね。
あっくんにも選んでほしいのですが
こち亀ばっかり読んで笑ってます。
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
その中から、あっくんに今日の音読破本を
選択してもらいました。
荒俣宏氏の「アラマタ大辞典」です。
Amazon co.jp のページに飛びます。↑↓


これは荒俣氏が厳選したワードについて
写真・イラストと共に解説・見解を記した本です。
知的好奇心でいっぱいの子供(特に男の子かな)が
飛びつきそうな記事がいっぱいです。
この本を今日一日、息子と音読破に挑戦です。
慎之介
PR

にほんブログ村
図書館で適当に取って
パラパラッと見て
興味をそそられたらトートバッグに放り込む。
という感じでバックがいっぱいになるまで
放り込みます。
(一人10冊、4人で40冊まで。2週間)
トトさんはよく吟味して数冊入れます。
ガーデニングの本が主ですね。
あっくんにも選んでほしいのですが
こち亀ばっかり読んで笑ってます。
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
その中から、あっくんに今日の音読破本を
選択してもらいました。
Amazon co.jp のページに飛びます。↑↓

これは荒俣氏が厳選したワードについて
写真・イラストと共に解説・見解を記した本です。
知的好奇心でいっぱいの子供(特に男の子かな)が
飛びつきそうな記事がいっぱいです。
この本を今日一日、息子と音読破に挑戦です。
慎之介
PR

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
書評|親ができるのは「ほんの少しばかり」のこと 2018/12/11
-
子供の本で買う本と図書館で借りる本 2018/11/28
-
子供と音読破5:キミならできる-松岡修造の熱血応援メッセージ 2018/11/13
-
小2りっ君が夢中で読んでいる本① 2018/11/07
-
子供と音読破 4:世界一ときめく質問、宇宙一やさしい答え 2018/11/05
-
子供と音読破 3:君が地球を守る必要はありません 2018/10/30
-
子供と音読破 2:アラマタ大辞典 2018/10/28
-
子供と音読破 1:ビタミンF 2018/10/23
-
図書館でゆっくりね。 2018/10/21
-
| Home |