| Home |

塾の方から、
りっくんの春の講習会の宿題の
進み具合を心配して
りっくん、塾の宿題はどうですか?
と電話がかかってきました(*^_^*)
今回は、サクサク進んでいますよ~と
連絡^^;
前回、冬の講習会では
生まれて初めて、ベン図を書き、
自分の思うように上手に書けず
すねていました。。。。(´・_・`)
塾の事務員さんに
冬の講習会の時の事もお話しすると、
冬の講習会の内容は初めての事が多いので
苦戦しますね~とのこと
春のほうがとっつきやすいようです。。。(´・ω・`)
話の流れで、
りっくんの入塾の時期ですが
お兄ちゃんのあっくんの受験が済んだらお願いします。。。。
と(^◇^)
事務員さんも慣れているようで、
ご兄弟のいらっしゃる方からは、
下の子の入塾の時期の相談もよく受けているようです。。。。
事務員の方、
プール制度をご存知ですか(^◇^)と。。。

スポンサーリンク
内容を確認。。。。
2月の新学期入塾までに
公開テストを何度か無料で受けれるみたいです
入塾した時に困らないようにプリントが
入塾手続きをすると冬の講習会の無料など・・・
いろいろあるようで、9月中頃よりプール制度を使えるようです。。。(´・ω・`)
あっくんの時は何も考えず^^;
入塾させましたが。。。
二人目は塾の事もよくわかり、
そんな制度が~(´・ω・`)です。。
りっくんを同じ入塾させるのでしたら、プール制度を利用して
9月からプール生として入塾させてみようと思います。。。
トト


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
りっ君の夏の講習会(国語) 2019/07/27
-
りっくん、6回目の入塾テスト 2019/06/02
-
春の講習会(小3りっ君、講習会が終わった感想) 2019/04/10
-
春の講習会③(小3りっ君、やっぱりひっ算は^^;) 2019/04/03
-
りっくんを塾に入れる時期を考えてみた 2019/04/01
-
春の講習会②(小3りっ君) 2019/03/29
-
りっ君の春の講習会(算数の予習) 2019/03/28
-
小3最初オープンテスト(小3りっ君)③ 2019/03/01
-
小3最初オープンテスト(小3りっ君)② 2019/02/24
-
| Home |