| Home |

りっ君がやっと漢字検定を受ける気になり、
8級(三年生)に挑戦です。。。
りっ君は今、三年生なので、
年齢そのままに受けます!(*^_^*)
受ける理由が、一緒に漢字検定を受けていた友達が、
夏休み明け、席が近所になり。。。
漢字検定の話になったようなです。。。
前の検定試験、一緒に受けるの楽しみにしていたのに、
どうして受けなかったの?
と聞かれ。。。。(○´・Д・`)ノ
りっ君は硬直・・・・((((;´・ω・`)))
これは、頑張らないと!と思ったようで^^;
漢字検定に先日申し込みました(´・_・`)
申込期日ギリギリのような~(´・ω・`)
申し込んだので、漢字検定の勉強を頑張るんだと、
トトは思いました。。。(つω-`。)
ですがですが、
夏休み明け、
3日目から学校では運動会の練習が。。。:(´◦ω◦`):
暑さで、バテバテ。。。運動会の練習で大変なようです(。-_-。)
学校が終わり家に帰るのと同時に、
お友達が遊ぼうと呼びに来て~(ノ´▽`*)b☆
6時まで2時間前後みっちり遊びます(=∀=)
学校から帰ってくるとすぐに宿題なのでは?なのですが。。。
宿題を先にすると、
友達と遊んでいる時間が無くなってしまいます。
低学年でも、
5時間目、6時間目の授業が普通になり。。。
平日、遊べる時間が減ってしまいます。。。
10月からは5時に家に帰らないといけないので(´・ω・`)
学校から帰ると、
5時間目の時で遊べる時間は1時間少し。
6時間目になると、40分前後です(´・ω・`)
学校も大切なのですが、
トトは、放課後の遊びの時間が
大切だと思うのです。。。
りっ君は外でかくれんぼをしたり、
野球、鬼ごっこをよくしています。。。
(*´_ゝ`)
家に帰ってくると、
楽しかったよ~(〃▽〃)とルンルンで、
宿題を始めるのですが・・・
食事前の30分でなんとか、
宿題を終わらし、夕食を食べます。。。(´・ω・`)
その後からが大変で~(。-_-。)
グーグー寝ています。。。
いつ、漢字検定の問題終わるんだろう(`・o・´)۶
もしかして、少し無理かもしれないと思う、トトでした。。
10月20日の漢字検定日までに^^;
間に合うか心配です。。。(。´・(ェ)・)
トト


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
りっ君が全国統一小学生テストをうけたみた 2019/11/03
-
スマイルゼミをとってみました! 2019/11/01
-
りっ君の塾について 2019/09/25
-
りっくんの漢字検定 2019/09/13
-
りっ君の夏の講習会(国語) 2019/07/27
-
りっくん、6回目の入塾テスト 2019/06/02
-
春の講習会(小3りっ君、講習会が終わった感想) 2019/04/10
-
春の講習会③(小3りっ君、やっぱりひっ算は^^;) 2019/04/03
-
りっくんを塾に入れる時期を考えてみた 2019/04/01
-
| Home |