| Home |

りっ君を3年生の2月から塾に入れる予定です。
あっ君の今通っている塾にはプール生制度があり、
プール生になるのかどうか迷っています。
プール生とは、
今、この時期入塾テストを受け合格し
入塾手続きをすると
2月の入塾までプール生になり、
公開テストが無料(10月~1月)になったり
一番いい時のクラスで入塾ができます。
入塾までプリントがもらえたり
通塾カバンを無料でもらえます。
かなりお得なのです。。。(*^_^*)
ですがお兄ちゃんのあっ君の中学受験もあり
お兄ちゃんに集中してあげなければと思いo(`ω´ )o迷っているのです。
家の近所の中学受験用の塾は
電車通塾にはなりますが、3校あります。
後二つの塾もそれぞれ特色があり、
りっ君には、どの塾があうのか考えてしまいます。
あっ君の時も塾を選ぶとき、
お試しに、3校とも入塾テストを受けました。
あっ君の時は、
クラスが一番ハイクラスで入塾できる塾を選択。
ですがですが^^;
入塾そして、
いままで中学受験用の勉強が皆無だったため。。。(´・_・`)
なのに、最初から背伸びをしすぎてしまったため、
かなり、本当に苦労してクラスを維持
りっ君の時は考えてしまいます(。´・(ェ)・)
あっ君と同じ塾ですと勝手もわかり楽なのですが、
りっ君にあっているのかというと(´・_・`)
講習会に何度か行かせた感じ^^;
それほど合っていないような~
ですが、
あっ君の塾のお子さんを見てみると
同じ塾に兄弟が通学しているお子さんは
上のお子さんより、成績のいい子が多い感じです。
(親御さんが勝手がわかっているのでしょうか)
他の塾に行かせるか、
お兄ちゃんと同じところに行かせるか
迷っています。。。(´・_・`)
他の塾のお試しの体験授業を受けさせてみようかな
と検討中です。。。
トト


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
りっ君が全国統一小学生テストをうけたみた 2019/11/03
-
スマイルゼミをとってみました! 2019/11/01
-
りっ君の塾について 2019/09/25
-
りっくんの漢字検定 2019/09/13
-
りっ君の夏の講習会(国語) 2019/07/27
-
りっくん、6回目の入塾テスト 2019/06/02
-
春の講習会(小3りっ君、講習会が終わった感想) 2019/04/10
-
春の講習会③(小3りっ君、やっぱりひっ算は^^;) 2019/04/03
-
りっくんを塾に入れる時期を考えてみた 2019/04/01
-
| Home |