| Home |

11月13日
ネットで
りっ君の漢字検定の結果が
速報で出ました(*^_^*)
みごと、合格でしたヽ( ´_`)丿
期間が短く^^;かなり心配でしたが、
本人も大喜びです(^-^)/
スマイルゼミ、
英語目的で受講してみましたが(´・ω・`)
漢検に役立つとは思いませんでした♪
10月20日に
りっ君の漢字検定を受けました。。。。(´・ω・`)
3年生の8級を受験。。。(゚∀゚)
本人よくできたよ~(^◇^)多分♪
とのことですが~
本当かどうかは^^;結果が戻ってくるまでかなり不安でした(。-_-。)
10月初頭に家で模擬テストをさせてみると、
良くて110点前後Σ(ω |||)
これは、やばいとトトがりっ君よりあせりΣ(´Д`*)
受講したばかりのスマイルに
目がいきました(*゚ェ゚*)。。。
英語の発音をよくしたい目的に購入した、
スマイルゼミでしたが^^;
意外に漢字がとても役に立ちました(*≧∪≦)
りっ君はスマイルの3年生を受講しており、
3年生で覚える漢字がすべてタブレットに入っています(* ´ ▽ ` *)
書き順もバッチリ、一人で勉強できるので大助かりでした。。。
書き順がでるのは3年生だけですが、
漢検という項目があり、
漢字2級まで勉強できます。。。
ただ、りっ君は3年生
1年生~3年生までの漢字は、
自由に勉強できるのですが(^-^)/
4年生からは
3年生の漢字の項目すべて勉強しないと、
開きません(。-_-。)
ですので、
今回合格すると、
りっ君、次は4年生の漢検だ!
4年生の漢字を開けようね。。。(*´ω`)┛
と言うと、
本人かなりノリノリで~
頑張りました(^◇^)

なかなか開かず(´・ω・`)9割ぐらいとると次の4年生が開くようです^^;

算数の計算も6年生まであるのですが、
3年生の学年の勉強の課題をすべてクリアすると
4年生が勉強できるようになりました(〃▽〃)

80点では4年生は開かず85点で開きました^^;

漢検と計算は
学年を超えて勉強できるようです。
月々配信は教科書にそって毎月配信。。。
ヽ(´∀`)ノ
お星さまほしさに、何度も計算をしているので、
いいかな~と思います(^∇^)
得点と、速度が更新させていきます。
本人も学年を超えてできるので(。>ω<。)ノ
やたら張り切っています!
次は、4年生の漢字を頑張りたいと思いますヾ(o´∀`o)ノ
トト


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
りっ君に洗濯物を干してもらった 2020/02/03
-
調査書を小学校に返しに! 2020/01/23
-
福袋を買いにデパートに! 2020/01/03
-
スマイルゼミを漢字検定で使用してみました。 2019/11/14
-
秋です!あっ君、体力が続くのか^^; 2019/10/10
-
りっ君の学校の社会の勉強 2019/09/27
-
今日は7月公開テスト。昨日はあっくんとけんか。 2019/07/14
-
第2回合否判定テストの結果(速報)が出た。 2019/07/02
-
りっ君の矯正歯科にお話を聞きに行ってきました 2019/06/05
-
| Home |