| Home |
偏差値あがりました!!3教科すべて。 4カ月間下がり続けやっとです!!よかったね!
仕事休憩中にWebで確認しました。トトさんに連絡したら、あっくん疲れてもう寝てるとのこと。
明日喜ぶだろうなあ。

🌟🌟
国語は力を入れなかったので微増。 算数、理科は偏差値7以上上がりました。
前回悪かった算数、理科の勉強方法を変えました。算数は5、6年の小学校教科書ワークを数冊こなしました。
解けない問題もあり、基礎ができてない単元が明確になりました。
問題がやさしいので勉強のスピード感を取り戻せたのでは。
今回の勉強で気づいたのが、やさしい問題でも広範囲を一気にやることで頭の中が整理されるのではということです。
理科は今回練習問題を全く解かずでした。前日と当日で浜のテキストの要点とまとめ(自分で穴を埋めるテキスト)を広範囲させました。
算数はもう一度別の教科書ワークを買って高速でさせるつもりです。そして今度は次のステップ、浜の問題集の基礎だけを広範囲させます。
理科はとりあえず、上記の方法で次も行きます。(算数底上げメインで、理科は前日、要点とまとめのみ)
🌟🌟
志望校のトライアルテストが一週間後にせまりました。実力を出せるようサポートしていきます。
慎之介

にほんブログ村

にほんブログ村
仕事休憩中にWebで確認しました。トトさんに連絡したら、あっくん疲れてもう寝てるとのこと。
明日喜ぶだろうなあ。

🌟🌟
国語は力を入れなかったので微増。 算数、理科は偏差値7以上上がりました。
前回悪かった算数、理科の勉強方法を変えました。算数は5、6年の小学校教科書ワークを数冊こなしました。
解けない問題もあり、基礎ができてない単元が明確になりました。
問題がやさしいので勉強のスピード感を取り戻せたのでは。
今回の勉強で気づいたのが、やさしい問題でも広範囲を一気にやることで頭の中が整理されるのではということです。
理科は今回練習問題を全く解かずでした。前日と当日で浜のテキストの要点とまとめ(自分で穴を埋めるテキスト)を広範囲させました。
算数はもう一度別の教科書ワークを買って高速でさせるつもりです。そして今度は次のステップ、浜の問題集の基礎だけを広範囲させます。
理科はとりあえず、上記の方法で次も行きます。(算数底上げメインで、理科は前日、要点とまとめのみ)
🌟🌟
志望校のトライアルテストが一週間後にせまりました。実力を出せるようサポートしていきます。
慎之介

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
公開算数 SS50オーバーを目指す! 2018/12/06
-
私立 H 中学校5年トライアルテスト2018 2018/11/23
-
中学受験 家庭学習まとめ① 小4~小5 11月 あっくん 2018/11/23
-
あっくん自信回復してきたかな 2018/11/17
-
11月公開テストWeb結果出た!! 2018/11/15
-
中学受験:11月公開テスト一週間前だけど。 2018/11/04
-
中学受験:教科書ぴったりテスト 2018/10/29
-
中学受験:塾をもっと信用する 2018/10/27
-
中学受験:理科の勉強見直し 2018/10/21
-
| Home |